YUJI– Author –
職業:アパレルデザイナー
・日本フォーマル協会 フォーマルスペシャリスト ブロンズライセンス保有
数年前にサプライズプロポーズの末、結婚をしたYUJIです。
自身の経験を基に、男性目線による結婚についての記事を書いています。
・TVでも取り上げて頂いたサプライズプロポーズ
・ハワイでの海外挙式&自己手配したフォトツアー
・親族や会社関係、親しい友人を招いた国内披露宴
・友人約150人との結婚お披露目フェスを開催
(ファッションショー形式でランウェイを歩く)
など結婚についてたくさんの事を学び経験させて頂きました。
これから結婚する新郎新婦の為に、最高の結婚体験のお手伝いがしたいと思っています。
-
結婚指輪でやめたほうがいいブランドとは?口コミやポイントを解説
結婚指輪は一生ものの大切なアイテムです。 そのため、ブランド選びは慎重に行いたいもの。 しかし、中には指輪の保証や修理に関して、不安を抱かせるようなブランドも存在します。 では結婚指輪を検討する際、どのようなブランドはやめておいた方がいいの... -
結婚指輪は手作りもおすすめ!人気の工房や体験談・注意点を解説
大切な人との一生に一度の結婚式。 その象徴である結婚指輪は、多くの人にとって特別な思い出となるものです。 そんな結婚指輪を手作りで作るという体験は、どんなに特別なものになるでしょうか。 自分たちの手で作り上げた指輪には、きっと一生の思い出が... -
結婚指輪が細すぎた!?指輪の幅の特徴や失敗しない選び方を解説!
結婚指輪の選び方には、多くの要素がありますが、その中でも幅はとても重要なポイントの一つです。 幅によって、指の長さや太さに合わせて選ぶ必要があります。 また、素材によって幅の印象が異なり、結婚指輪のイメージを大きく左右することもあるため、... -
【50人で1,000万円超!?】ディズニーのシンデレラ城で結婚式を挙げるのにかかる料金を紹介
ディズニーのファンであれば、「いつかはディズニーランドで結婚式をしてみたい!」と考える新郎・新婦も多くいます。 今回は、ディズニーリゾートの象徴ともいえる「シンデレラ城」で結婚式を挙げられる「ディズニー・ロイヤルドリーム・ウエディング」に... -
【裏ワザ】式場見学キャンペーンはハナユメとゼクシィを併用するのが大正解!
2人の新しい門出をお祝いする結婚式。 その結婚式場を選ぶ際に重要なのが、式場見学(ブライダルフェア)です。 式場を見学せずに結婚式会場を決める人はいません。 ブライダルサイト大手のハナユメ調べによると、先輩カップルの式場見学数は平均およそ3件... -
銀座ダイヤモンドシライシのスマイルプロポーズリングが最高!値段や口コミを解説
そろそろプロポーズをしようかな。。せっかくなら“箱パカッ”でプロポーズしてみたいな! 箱をパカッと開けて指輪を渡すプロポーズは、男女ともに憧れるシチュエーションですよね。 ただサプライズで指輪を渡す場合の大きな問題点。それは 相手の指輪のサイ... -
結婚指輪に刻印したいおしゃれなディズニーの名言27選|後悔しないメッセージ例文を紹介
結婚指輪を購入すると内側に刻印を入れてくれるサービス。 一生ものの結婚指輪には、何を彫ろうか迷う人も多いのではないでしょうか。 お互いの名前や記念日を入れる人も多いですが、ちょっとしたメッセージを入れることも可能です。 今回はディズニーにま... -
【結婚】両家顔合わせの手土産にダメなものはある?【とらやの羊羹】はNG!
いよいよ結婚が決まり、両家の顔合わせの日程も決まったところで気になり始めるのが「どんな手土産を贈るか」ではないでしょうか。 これからの関係性を良いものにするためには第一印象が大切。 顔合わせの場で用意する手土産も重要です。 手土産として候補... -
【実体験】両家顔合わせがグダグダにならないための5つのポイントを紹介!
両家顔合わせは、これから親族となる家族同士の大切な挨拶の場です。 結婚する二人とその両親で行う場合が一般的ですが、地域やお互いの事情によっては兄妹などが同席する場合もあります。 そんな大切な行事である両家顔合わせですが、事前準備ができてい... -
親族のみだと結婚式は盛り上がらない?親族のみでも盛り上がるおすすめ演出5選を紹介
結婚式では友人や職場の仲間など、多くのゲストを招待して二人の結婚を報告します。 しかし、近年では感染リスクを減らす観点からも、親族だけで少人数の結婚式を希望するカップルが増えています。 大人数の結婚式は少し恥ずかしい。職場の上司や同僚を結...